フロアタイル(Pタイル)

フロアタイル(Pタイル)について

Pタイルとは、薄い板状になったプラスチック系の床材のことを言います。 Pタイルは主にコンポジションタイルとホモジニアスタイルに分類されますが、このページではオフィス床に適したコンポジションタイル・ホモジニアスタイルをご紹介いたします。

コンポジションタイルとホモジニアスタイル(複層ビニル床タイル)の違い

マチコV

樹脂系のフロアタイルには、大きく分けてコンポジションタイルとホモジニアスタイルの2種類に分類されます。何が違うかというと、樹脂の含有量です。含有率が30%以上のものをホモジニアスタイル、30%未満のものをコンポジションタイルと言います。

樹脂の含有量が多いホモジニアスタイルは歩行感がよく耐摩耗性にも優れています。色や柄が豊富なのもこのホモジニアスタイルです。一方、オフィス・学校など土足で歩き回ることを想定した場所にはコンポジションタイルを使用する場合が多いようです。

フロアタイルを敷くメリット

フェイソールプルス

オフィスの床材をフロアタイル(Pタイル)にするメリットは… 

一番はコンポジションタイルの土足で使用出来る耐久性ではないでしょうか。 オフィスを土足とするのであれば、やはりコンポジションタイルをオススメします。 ホモジニアスタイルであれば色柄が豊富で、オリジナリティあふれるオフィスを演出出来るというメリットがあります。

オフィスの床にフロアタイルを使用する場合の注意点

ワックスがけ

オフィスの床材をフロアタイル(Pタイル)にするメリットは… 

フロアタイルを採用される場合、注意していただきたい点がひとつあります。それはワックスを必ずかけていただきたいと言うことです。既存床からフロアタイルにリフォームを行った時にもはじめにワックスをかける必要があります。

それにより、床を傷や汚れから守り、今後のメンテナンスがしやすくなります。

ワックスをかけない状態で傷や汚れがついてしまうと、汚れが取れない・もしくは汚れを取るのがとても大変になります。 ワックスをかけていると、汚れや傷はワックスにつくだけですので、剥離して塗りなおせば又美しい床によみがえるのです。

すけみつにご依頼いただきますと、リフォームと同時にワックスがけをいたします。お気軽にご相談ください。

フロアタイルの種類

ここではオフィス空間にあった東リのフロアタイルをご紹介します。

コンポジションタイル

マチコV

○マチコV
コストパフォーマンスに優れた汎用コンポジションタイルです。カラーも豊富です。

コーデラ

○コーデラ
2ミリ厚303ミリ角のスタンダードスチールチップコンポジションタイルです。こちらもライトカラーからストロングカラーまでカラーが選べます。

フェイソールプルス

○フェイソールプルス
55色の豊富なカラーと優れたコストパフォーマンスが魅力です。

モクリン

○モクリン
柔らかでおおらかな板目模様のタイルです。

ホモジニアスタイル

MSプレーン

○MSプレーン
2ミリ厚300ミリ角のプレーンホモジニアスタイル。

イークリンNW-EX

○イークリンNW-EX
防汚性能を向上しNW-EXに生まれ変わったワックスメンテナンス不要のプリントタイル。

ロイヤルストーン

○ロイヤルストーン
色柄サイズとも豊富な石目柄プリントタイルです。

フロアタイルのメンテナンス方法(ウエットメンテナンス)

フロアタイルのお手入れ方法はウエット方式とドライ方式に分けられますが、ここでは一般的なウエット方式のメンテナンス方法についてご紹介します。
※ここでは既存床に最初からワックスがかかっていると想定しています。

通常のお手入れ

店舗など床面積の多い場所でなければ掃除機やホウキでほこりを取ってモップで水拭きするだけでOKです。

ワックスのかけ方

1)掃除機などで出来るだけ床をキレイに掃除します。
2)剥離材を使用しワックスを剥がします。
3)バキュームで水気を吸い取ります。
4)床が完全に乾いたらワックスをモップなどで塗ります。
5)窓を開けたり風を送ったりして乾燥させます。
6)乾燥したら再度ワックスをかけます。
7)完全に乾くまで放置します。

ワックスがけが終わったら、また汚れや黒ずみが目立つようになるまで埃を取りつつモップによる水拭きを行ってください。