札幌のリフォーム店すけみつトップ > 施工例・事例一覧 >整骨院新規オープン工事【札幌市南区】
整骨院新規オープン工事【札幌市南区】
札幌市南区の整骨院、新規オープン工事施工例です。
札幌市南区の整骨院、新規オープン工事
地域: 札幌市南区【札幌市南区の他の施工例を見る】
施工期間: 2週間
リフォーム費用: お問い合わせ下さい
施工内容:
受付カウンター、バックヤード壁造作
トイレ交換、ウッドタイル貼り、クロス貼替え
照明交換、カーテン取付、看板取付
施工年:2014年

施工前 現場の様子
元々は鮮魚や野菜・果物等を販売している市場でした。
これから治療院の店舗を造っていきます。
施工の図面
今回の施工イメージです。
施工の様子
■受付カウンター
受付カウンターの工事の流れです。
■バック置き
カウンターにお支払いの時などに便利なバック置きを取り付けました。
■ブーツ用
雪や雨天の時にブーツや長靴で来店されたお客様のため、靴箱にブーツ用のスペースを作りました。
■完成(全体)
完成です。白を基調に木目でアクセントをつけたシンプルで清潔感のあるデザインになりました。
■バックヤード(1)
バックヤード(店舗の裏側)にカーテンを取り付けました。
■バックヤード(2)
もともとは何もなかったところですが壁を作って仕切りました。
■バックヤード(3)
洗い物ができるように水周りも整備しました。
■施術室(カーテン取付)
お客様に個別でサービスをするため間仕切りのカーテンを取り付けました。
■床工事
床にはサンゲツのフロアタイルWD-508を使用しました。本物の木目の床をリアルに再現したフロアタイルです。
![]() |
〈サンゲツ〉WD-508オークというブナ科の木の木目をリアルに再現した、サンゲツのフロアタイルです。 |
■トイレ
トイレ交換の様子です。
トイレのドアや内装もお店全体のデザインと合わせてドアは木目、床はウッドタイルに変えました。
■看板
看板のデザインと取り付けも当社で行いました。
18種類のデザインの中からお客様に一つ選んでいただき、木目の看板にデザインさせていただきました。
看板は側面と正面の両方に取り付けました。
■照明
照明は全体を蛍光灯からダウンライトへ交換し、通路部分はライティングレール+スポットライト
施術室にはライティングレール+プルーメンというおしゃれな電球を設置しました。
”プルーメン”(plumen)は高いデザイン性と機能性を兼ね備えたランプです。
プルーメンの電球色は白熱球に近く、長い発光管によって輝度を分散させているので大変目に優しい造りになっています。ランプシェードがないデザインなので光の範囲も広く、明るく優しい空間でお客様にリラックスして治療を受けて頂くことができます。
![]() |
プルーメンイギリスのデザイナーにより2010年に発表された曲線的なフォルムが印象的なこのランプは、白熱電球の8倍の寿命・約20%のエネルギー消費量という省エネランプで、経済的かつ環境にも優しく、エレガントでスタイリッシュなデザインも兼ね備えていることから世界中で話題を呼び、数々のデザイン賞を受賞しました。 |
施術室は照明器具をぶら下げるのではなく、シンプルに電球を取付けるというのが施工主様のイメージでしたので、
このオシャレな電球を採用しました。
デザイン性もすばらしいですが、まぶし過ぎず目に優しいので施術室にはうってつけでした。
■待合室
待合室を施工しました。デザイナーズ家具や観葉植物が設置され、おしゃれな美容室のような雰囲気です。
完成
施工後
施工のポイント
シンプルなデザインで、あまり整骨院らしくない美容室のようなイメージで施工致しました。
担当者からの一言 【増本 淳志】
工事前にお打合せしていたイメージに近い仕上がりとなり、竣工時にはお施主様にも大変喜んで頂けました。また新たな店舗をオープンされる際には是非お力になれればと思っております。
- 柔道整復師: 花 治療院
- 営業:<午前>8:00~12:00
<午後>14:00~20:00 - 定休日:日曜
- 住 所:札幌市南区澄川4条2丁目10-1モア澄川1A号【地図】
- 電話:011-826-6578(予約制)
- 施術中は電話に出られない場合もございます。
テナント、店舗様向けページもご覧ください