札幌のリフォーム店すけみつトップ > 施工例・事例一覧 >賃貸マンション内装施工例
1LDKマンション内装工事
札幌市中央区の賃貸マンションオーナー様より、当ホームページを見てお問合わせいただきました。
鉄骨マンションは築年数や向き、日当たり、入居者の生活スタイルによって結露が発生することがありますが、この物件はとくに結露が酷く、カビ臭が発生していました。
できるだけ出費を抑えて結露を抑えたいとのオーナーのご要望にエコカラットをご提案いたしました。
マンション内装工事
地域: 札幌市中央区【札幌市中央区の他の施工例を見る】
施工期間: 一週間
間取り:1LDK
リフォーム費用: 約50万円
施工内容: 居間(一部壁クロス・床タイルカーペット)
洋室(一部壁クロス・床タイルカーペット・エコカラット)
台所(床CFシート)
UT(天井・壁クロス・床CFシート)
UB(3点式の便器に洗浄便座取付)
プラストサッシ(ペアガラス)取替え
全室美装工事
施工年:2011年

施工の様子
施工前のリビング
結露で壁や窓枠などにカビが発生していました。
施工後のリビング

カビ臭の原因となっていたクロスやタイルカーペットを貼り替え、清潔なお部屋に生まれ変わりました。
施工前の洋室
掃除をしても取れないカビです。これでは新しい入居者がなかなか見つかりません。
施工後の洋室
壁一面にエコカラットを施工しました。結露を発生させないためには
このような対策以上に入居者の暮らし方に工夫が必要です。
こまめな空気の入れ替えや日常の換気を欠かさぬよう、促すことも方法です。
施工前のキッチン床
汚れが取れないクッションフロアです。
施工後のキッチンクッションフロア
施工前のトイレ
3点式のユニットバスです。
施工後のトイレ
ワンルームマンションも分離型が多くなってきているため、シャワートイレを設置し差別化をはかります
担当者からの一言
「今回は台所と浴室の改修は行わず、出費を抑えて結露対策と美装を行いたい。また賃貸で貸せるようにしてほしい」とのご要望でした。改修は完全な結露防止改修ではありませんが、以前よりは結露防止になると思います。「大変綺麗になりました。結露が少ない過ごしやすい部屋になればと思います」と喜んでいただけました。
