空気を洗う壁紙とエコカラットで 結露と臭いを解消

住まいの悩みで意外と多い「結露」。酷くなると結露部分にカビが発生し、不快な状態となってしまいます。
今回は、この「結露」と「カビ」、「カビの臭い」を解消する施工を致しました。
基本は壁や天井のクロスの貼り替えです。「空気を洗う壁紙」と「吸湿性に優れたタイル エコカラット」を併用しています。

クロスエコカラット施工後
DATA
住宅の種類
建築構造
築年数
施工地 札幌市清田区
施工日数 5日間
施工年 2010年
施工内容 クロス工事(LDK・階段・吹き抜け・寝室・玄関・トイレ壁・トイレ天井)、エコカラット貼り工事(リビング壁の一面・寝室壁の一面)、床工事(トイレ クッションフロア貼り替え)
施工費用 約60万円

お施主様との出会い

当社ホームページをご覧になり、お問い合わせ頂いたお客様です。

施工前の現場の様子

寝室やリビングなど、結露が気になる箇所がいくつかありました。
特に寝室はカビが発生していて不快な臭いがありましたので、安眠のためにも早急に対処しなければと思いました。

お施主様からのご要望

部屋の結露をなくしたい。結露によるカビ発生、カビ臭さをなくしたい。
クロスの貼替えとエコカラットを使って施工してもらいたい。とのことでした。

施工のポイント

クロスの材料として空気を洗う壁紙を使用しました。
リビングではエコカラットも併用しましたので、その材料選びとデザインにこだわりました。

空気を洗う壁紙と 呼吸するタイルエコカラットで空気がキレイな部屋に。

空気を洗う壁紙とエコカラット3種の計4種類の素材を採用し結露・臭いを解消。
見た目にも美しく高級感のある空間となるよう施工いたしました。

施工前のリビング

施工前のリビングの様子

クロス工事前に、お子さんがいたずら書きをしていました。
お家の壁に思いっきり絵を描く機会なんてめったにありませんから、うんと楽めたのではないでしょうか?

施工後のリビング


柱はプレシャスモザイク・ロッシュで

エコカラット プレシャスモザイク・ロッシュでお部屋にアクセントを

今回は、柱部分のみ この建材を使用し、お部屋のアクセントとしています。


リビング クォーツストーン

リビング一面の壁は エコカラット・クォーツストーンでお洒落に

石の質感にこだわったクォーツサイト調のエコカラットをリビングの壁一面に施工しました。 エコカラットは種類が豊富ですので、自分だけのお洒落な空間を演出できます。

今回は、クォーツストーンを基調に、プレシャスモザイク・ロッシュと、ブリックでアクセントをつけたお部屋にしあげました。


リビング ブリック

エコカラット施工面の一部にエコカラット ブリックでアクセントを

幅広い世代に人気の高いレンガをモチーフにしたブリックを壁のアクセントとして採用しました。

エコカラットは、室内の湿度が高くなると湿気を吸収して湿度を下げ、逆に湿度が低くなると湿気を放出して潤いを与える、呼吸する建材です。

空気を洗う壁紙と併用して使用することで、見た目の美さだけでなく住む人の快適を演出する仕上がりになっています。


エコカラット施工面全体

エコカラット施工前後のリビング

壁をリフォームするだけで、雰囲気も変わります。
まるみのある暖かな仕上がりになりました。 これで結露も臭いも解消できました。

豆知識:結露について
結露イメージ

なぜ結露が起こるのでしょうか?

快適な住空間を維持するために結露発生のメカニズムを知って、結露が起こりにくい空間を作ることも大切です。
結露がなぜ起こるのかを簡単に説明しますので、対策の参考としてください。

夏に冷たいビールをコップに注ぎ、しばらく置くとコップの表面に水滴ができる。結露はその現象と同じです。
空気は温度が高いほど水分を多く取り込むことが出来ます。逆に温度が低いと取り込むことが出来る水分量が減るので、温かい空気が冷たいものに触れると水滴となって現れるのです。
ということは、結露を起こさない、起こしにくい状態を作るためには、内と外の温度差を無くすしかないのか? と思う方もいるかもしれません。
確かに、温度差が少なければ結露は起こりにくくなります。しかし、それでは快適な住空間にはなりませんね。

じゃあどうするのか? 答えは、「空気中の水分量を減らす」です。
具体的には、寝る前などに換気をして、部屋の水分を排出する。使用後のバスルームの扉は開けっ放しにしない。など、簡単なことですが結露を起こしにくい状態を作るためには大切なことですので、習慣づけていきたいものです。
また、お部屋の換気口を常時開いておきトイレの換気扇もつけておくと、お部屋の換気口から外の空気を引き込みトイレの換気扇から逃がすという空気の流れができ、結露対策になります。

しかし、これで結露が起こらなくなると言うわけではありません。
住環境や立地、家族構成やライフスタイルなどによってどうしても結露がひどくなってしまう場合があります。

先に紹介したエコカラットなどは、ある程度の湿気を吸収してくれる素材となっていますので、結露にお悩みの方は、試してみるのも良いかと思います。また、ペアガラス(2枚のガラスの間に空気層を設けた窓ガラス)を使用することで部屋内外の温度差を少なくすることも有効ですので、是非試してみてください。

結露に関してはこちらのページもご覧ください!

お客様の声

予想以上の仕上がりでした! 施工後は、悩みであったカビ臭さも消えて快適です!

担当:増本 淳志

エコカラットと空気を洗う壁紙の機能に改めて感心させられました。
結露にお悩みの方、お部屋のニオイが気になる方、すけみつでエコカラットや空気を洗う壁紙を使ったリフォームをしてみませんか?

営業担当 増本淳志