
トイレ交換・洗面化粧台交換・UT床張替・トイレ収納設置など行った北広島市の事例です。
住宅の種類 | 戸建て |
---|---|
建築構造 | – |
築年数 | – |
施工地 | 北広島市 |
施工日数 | 1日 |
施工年 | 2025年 |
施工内容 | トイレ交換、洗面化粧台交換、トイレ小物入れ設置、UT床貼替 |
施工費用 | 約45万円 |
施工前の現場の様子
トイレ・洗面化粧台ともに10年ほど使用していて、きれいな状態ではありましたが、所々劣化もみられました。
トイレの収納は建具の上にあり、かなり高い位置のため使いにくそうでした。

お施主様からのご要望
「トイレ・洗面化粧台を新しくしたい。」
「トイレの収納が高いところにあり使いにくいため、収納を増やしたい。」
「洗面台は鏡の後ろに収納が付いているものにしたい。」とのことでした。
施工のポイント
お施主様のご要望を受けて、以下の商品をご紹介し、採用頂きました。
トイレプラン

アメージュシャワートイレ(北海道版)
トイレはコスパ重視で北海道版のアメージュシャワートイレを選定頂きました。
洗面化粧台プラン

洗面化粧台 ピアラ
洗面台は鏡の後ろに収納があるタイプをご紹介し選定頂きました。
トイレ収納

壁付収納棚コーナーミドルキャビネット(ワイド)
トイレの収納は建具横のわずかなスペースを利用して、ぴったりと合う収納を収めました。
この他、洗面台交換時に図面から床跡が残ることが確認できたため、UTのみ床材の貼替をさせて頂きました。
施工前後の様子
施工前後のトイレ・洗面化粧台をご覧ください。
トイレ
新しいトイレが入りました。

トイレ収納
使いやすい場所に壁付の収納をプラスしました。

洗面化粧台
スタイリッシュな洗面化粧台が入りました。

鏡の裏に、歯ブラシなどの小物をたっぷり収納することができます。

UT床
床施工後のUTです。

これまでのトイレはレバー洗浄でしたが、交換後はリモコン洗浄になったため使い勝手がよくなったのではと思います。
洗面台は、これまで鏡の横に置いていた小物類が鏡後ろに収納できるようになったため、かなりすっきりしたのではないでしょうか。
また鏡面も広くなり使いやすくなりました。
トイレの収納も、わずかなスペースにぴったりと納まり、使いやすくなりました。
トイレ・洗面化粧台は毎日の生活で必ず使用する設備です。今回の工事で、設備が新しくなったことにより、日々の生活がより快適になったと感じて頂けるととてもうれしいです。
