
サイディングの部分貼り替え・軒天交換・塗装をした石狩市の事例です。
住宅の種類 | 戸建て |
---|---|
建築構造 | – |
築年数 | – |
施工地 | 石狩市花川 |
施工日数 | 4日間 |
施工年 | 2010年 |
施工内容 | 軒天貼替、サイディング部分貼替、塗装 |
施工費用 | 約35万円 |
サイディングの貼り替えと言うとお金も時間も掛かるから大変とお考えの方、こちらの施工例をご覧ください。
サイディングは、傷んだ部分だけ交換することも可能です。この施工方法だと、コストも工期もぐっと抑えられます。
施工前の様子
サイディングや軒天は亀裂や穴などがあいており、ボロボロな状態でした。

施工の様子
傷みが激しい外壁と、軒下天井を交換し、塗装を施しました。
施工前の状態がうそのように美しく生まれ変わりました。
外壁の傷や穴などを放っておくと、基礎部分にまで雨水などが入り込み、建物自体を腐食させてしまう恐れがあります。
出来るだけ早く貼り替えなどのメンテナンスをすることをオススメします。
軒下天井施工
施工前の軒下天井

軒下天井は、ところどころ剥がれていました。
傷んだ軒下天井をはがし交換します。下の写真は傷んだ軒天を剥がしている最中の様子です。

キレイにはがれました。

新しい軒下天井を貼っています。

軒下天井が完成しました。キレイな軒天になりました。

次はサイディングの貼り替えです。
サイディング施工
施工前の外観
サイディングも、はがれたり穴が開いたりしています。

まずは傷んだサイディングを取り外しています。

新しいサイディングをカットします。

カットしたサイディングを丁寧に貼り付けます。

サイディング貼りが完了です。
この時点ではまだ、新しいサイディングと古いサイディングの色合いが違います。
部分貼り替えの場合、同色同柄のサイディングが廃盤となっている場合が多々あります。
今回も同じ色のサイディングが廃盤となっていたため近い色のサイディングを貼り塗装することになりました。

サイディングを貼り終わったら、目地の部分までしっかり色を合わせて塗装していきます。
この塗装が美しいと、仕上がりがぐんと良くなります。

施工後の様子
施工前の面影はまったくありません。
美しく生まれ変わった外壁と軒下天井をご覧ください。


一棟丸ごとサイディングの貼替は工期や予算の面でも負担が大きいですが、今回のように悪い箇所を部分的に貼替える事で経費も抑えられ、工期も短くすることができます。サイディングのリフォームでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
すけみつでは石狩市花川をはじめ、当別、江別など札幌近郊地域もサポートいたしております。お気軽にご相談ください。
