札幌のリフォーム店すけみつトップ>マンションリフォームを札幌で

マンションリフォームで住まいが我が家にジャストフィット!
あなたの住まいに変えたい、直したい場所はありませんか?
あるいは、中古マンションを購入して自分仕様に変えられないかな…とお考えではありませんか?
札幌でマンションリフォームを行っているすけみつでは、新しいマンションのちょっとした手直しから、 古いマンションの大掛かりなリフォームまでお客様のご要望に幅広く対応しています。
マンションリフォームは、床の張替えや設備の交換などの「部分的なリフォーム」から、 換気扇の取替えなど短時間でできる「簡単リフォーム」、構造体のみ残し一から作り直す大掛かりな「スケルトンリフォーム」と、 カーテンやブラインドなどインテリアの調和を考え施工する「インテリアコーディネート」があります。
どんなことでも「できるかな?いくらかな?」と思ったら、まず無料のお見積りをお申込みください。
部屋別マンションリフォームメニュー
この部屋をリフォームしてほしいといったピンポイントのリフォームもお受けいたします。 ダイニング・キッチン、リビング、和室、寝室・ベッドルーム、子供部屋、洋室、客間、洗面脱衣室、浴室(バスルーム)、 玄関・廊下、トイレ、ベランダ、書斎・趣味室、1F専用庭などお見積りは無料となっております。

動機・目的別マンションリフォーム
防音遮音対策

天井や壁に防音シートを施します。楽器や音楽だけでなく、日常の話し声など気になる場合にも・・・
結露対策

調湿機能を持った壁材「エコカラット」を施工するほか調湿機器を取り付けるなどの方法があります
断熱対策

比較的手軽な工事しとて内窓設置があります。窓の断熱効果が上がると夏のすずしさ冬のあたたかさが断然違います
ペット共生住宅

ドアをペット専用の小さなドア付きに交換したり、滑りにくい床、臭いを吸収する壁紙など対策がいろいろあります。
バリアフリー対策

手すりの取り付け、洗面化粧台やキッチンを車椅子仕様にする床を滑りにくいものにするなどの対策があります
その他、ベランダに目隠しをつけたい、結婚・子供の成長独立に伴う改装やセカンドライフ用に改装したい、二世帯同居をはじめる、
ホームシアターがほしいなど様々な目的に合わせ適切なリフォームを考えます。
中古のマンションを購入しリフォームしてから入居したいという方にも物件をお探ししますのでお気軽にご相談ください。
こんなリフォームいかが? 【マンションリフォームプランの一例】
最近札幌や近郊地域では、世帯数が増え、その分一世帯の人数の割合が少なくなってきています。
こうした背景から、住まい造りも先入観にとらわれない個々の使いやすさ、暮らしやすさに焦点を充てたプランニングが増えてきました。
小さな部屋をいくつも作って、絵を書く部屋、音楽の部屋など趣味の部屋にしたり、天井まである書棚に囲まれた書庫を作ってみたり…。
あるいは、仕切りの全てを取り払った開放感たっぷりの住まいを作ってみたり…。あなたの自由な発想で、夢を思い描いてみませんか?

釣り戸棚を撤去して対面キッチンのように
キッチンにいてもリビングにいる家族とコミュニケーションがとれるということで人気の対面キッチン。 そんな人気の対面キッチンへのリフォームもおまかせ下さい!開口部を広げたり、壁を撤去したりすることで、開放感のある対面キッチンに変更することも可能です。
このマンション施工例を詳しく見る

来客があった時だけ作れるゲストルームが便利なセカンドハウス♪
このところ猛暑が一段と厳しい日本列島。そこで、暑い季節だけ北海道に移住しよう!という構想があちらこちらに・・・
そんなワケで、今マンションは『セカンドハウス』としての仕様も求められつつあります。
セカンドハウスはまず、大きな収納は不要です。そして、お友達を呼んで一緒に札幌観光・・・なんてこともしばしばあるのでアレンジのできる間取りなっていると便利なのです。
あなたもこんな夢のセカンドハウス・・・計画してみませんか?

マンションリフォームの注意点
【重要!】マンションリフォームできる場所 できない場所
マンションの場合は戸建住宅と違い、「区分所有法」という法律で改修できる範囲が決まっています。
個人で工事を依頼する場合は「専有部分」に限られており、「共用部分」「専用使用部分」の改修は出来ません。
また、管理規約に工事の方法、工事に使う材用の指定などが決められていることがありますので、かならず確認するようにしましょう。
マンションの改修工事をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。担当スタッフがお伺いして丁寧にご説明、ご提案させていただきます。

>>マンションの電気は容量が上げられないことがあります!
たとえばオール電化の設備にするといった電気設備などを追加変更する場合、マンションの電気容量が決まっているため個々の容量が上げられないというケースがあります。 電気設備を採用する場合は必ず供給されている電力会社に確認を取ってから選ぶようにしましょう。

>>換気に気をつけましょう
マンションはもともと気密性が高く、換気を怠ると湿気がこもり、室内の空気が淀んだり結露しやすいという問題がありましたが、 一戸建て住宅の気密性もあがってきたことから2003年、建築基準法の改正により、常時換気を可能にする換気設備の設置が義務つけられました。 したがって2003年以降の物件の場合はそれほど換気に気を配る必要はありませんが、それ以前のマンションでは対策が必要になってきます。 日常生活の中でなかなか換気ができない場合は、ロスナイなどの換気空清機のほか、音が静かで常時換気ができるタイプのレンジフードの導入、 調湿機能壁材の導入などが考えられますが、まずは現場を実際に拝見させていただいた上での状況判断が大切になってきます。 マンションリフォームを計画の際はこの点にお気をつけください。

>>近隣と仲良くできるよう工夫しましょう
小さなお子さんやペットがいる家では走る音や泣き声、また最近では体を使うゲームなども近隣トラブルの原因となることがあります。
もし、リフォームを検討されているのであれば、一緒に防音対策も講じておくと良いでしょう。
最近は管理規約の中に遮音等級や床の材質が指定されている場合がほとんどですが、状況に合わせた対策を考え努力することが、近隣への誠意を示すことにもなります。

>>スケルトンリフォームの注意点
スケルトンリフォームを行う場合工期が長いということを前提に予算を組む必要があります。
物件購入から入居までの1~3ヵ月の猶予を考え、現在お住まいの場合は仮の住まいについて、また、中古マンションを購入する場合、
現在の住まいの退去のタイミングなど注意が必要です。
また、スケルトンリフォームでは水廻りの移動などおよそ自由な配置が可能となっておりますが、マンションの図面に
「PS」という部分があり、給排水管やガス管を通す場所で、
ここからあまり離れすぎた場所への水廻り配置は難しい場合があります。詳しくは当社スタッフが現場で確認いたしますのでご相談ください。


こちらでは、マンションリフォームについてよくいただく質問と回答をまとめました。
だから安心 すけみつのリフォーム
マンションリフォームは見た目もさることながら、お客様の目に見えない部分について、説明と提案ができる会社との出会いがとても大切です。
たとえば、安さだけをアピールし必要な下地補修を行わない業者に任せてしまうと、はじめは美しく見える内装にもすぐに痛みが現れてきます。
すけみつは、長年この地で営業しているリフォーム店なので「すけみつさんに頼んで良かった」と言われる仕事をすることは当たり前。
「これは安いものでも大丈夫。でも、これはこういう理由で妥協してはいけないんですよ」としっかりはっきりお伝えします。納得・理解ができるから、安心なのです。
プランボードでご提案します!
すけみつではマンションの見積りを申し込みいただきますと、現場を拝見した上で、お客様のご希望と当社からの提案をまとめたプランボードを作成します。
合成写真や3D、分かりやすく色分けした平面図などを用いて情報の共有化を図ることができますので、よりスムーズに納得のプランがまとまります。
プランボードの作成は無料!納得いくまで繰り返し作り直します!

札幌市内マンションの内装改修プラン事例
充実の情報提供量!
お住まいのマンションをリフォームする時も、中古のマンションを購入してリフォームする場合も、あらかじめ知識を得ておくことはとても重要。 すけみつではそんなお客様の情報収集に少しでもお役立ていただきたいと、建築や不動産に関する難しい言葉を開設する 建築用語辞典・不動産用語辞典を開設しました。 まだまだ内容量が不十分ではございますが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 また、マンションではどんなリフォームができるのかなど知っていただけるよう、 リフォームコンテンツについてもできる限りの情報を掲載しております。ご参考になさってください。
無料のお見積りをお試しください

無料のお見積りをお申込みいただきますと、現場を拝見させていただいた上で概算をお知らせします。 その際お部屋のデザインだけでなく、設備の機能や床の下、壁の裏など見えない部分についてや、修繕や作業が含まれるのかなど詳しくお尋ねください。
TEL:0120-533-888
無料お見積りフォーム工事を途中で追加できる?

途中で内容を変えたくなった場合、材料の発注前なら対応できることがあります。 また、工事中に追加したい項目がでてきた場合、見積りに変更が生じますので、工期や費用について再度丁寧にご説明いたします。これはどうかな?と思ったらまずはご相談ください。
アフターサービスと保証

設備器機やリフォーム工事に保証期間を設けており、工事箇所に瑕疵があった場合速やかに対応いたします。 また、畳や水廻り設備を施工いただいたお客様にはメンテナンス方法等を記載した冊子をお渡しして、長くご愛用いただけるようサポートしています
リフォームの保証についてはこちらマンションリフォーム施工例
札幌市内のマンションリフォーム施工例を主要テーマ別に集めてみました。そのほかの施工例はこちらからご覧下さい

再生リフォーム
【札幌市中央区】
中古マンションをリフォームで新築の様に再生

収納部屋造作
【札幌市中央区】
収納部屋造作ほか、内装トータルリフォーム

全面リフォーム
【札幌市中央区】
内装をスケルトンに戻して全面リフォーム

戸棚・ミラー等取付
【札幌市中央区】
エコカラット貼り、ミラー貼り、吊棚取付

ピアノ防音対策工事
【札幌市北区】
防音ドアに交換、天井防音材張り、防振マット設置

トータルリフォーム
【札幌市南区】
クロス・床畳、水廻り、照明、飾り棚、美装

セカンドハウス
【札幌市中央区】
水まわり・暖房設備交換、建具制作・クロス・床他

キッチン収納新設
【札幌市豊平区】
収納・キッチンにこだわったマンションリフォーム(減築)

浴室の壁補修
【札幌市白石区】
浴室の壁補修工事

内装リフォーム
【札幌市西区】
居間・和室・洋室などの内装リフォーム

バリアフリー
【札幌市中央区】
マンションバリアフリー、手すり設置・スロープ造作

リビングに間仕切壁
【札幌市中央区】
間仕切壁製作・建具取り付け、クロス工事、電気工事

ペット共生
【札幌市西区】
犬と快適に暮らすための内装リフォーム•クロス貼替

水廻り3点リフォーム
【札幌市中央区】
キッチン・ユニットバス・トイレ交換

中古マンション内装
【札幌市南区】
クロス、フローリング、畳、洗面化粧台交換

エコカラット
【札幌市豊平区】
リビング、洋室、トイレのエコカラット

天井・壁・床
【札幌市中央区】
天井塗装、クロス貼り・フロアー貼、畳表替え

和室から洋室へ
【札幌市中央区】
防音フロアー、クローゼット取付、建具・木枠のオイルペイント塗装

リノベーション
【札幌市北区】
洗面化粧台交換・キッチンシート貼・レンジフード交換

プラストサッシ設置
【札幌市中央区】
内窓を、樹脂フレーム・ペアガラスのプラストサッシに交換

リビングを広く
【札幌市豊平区】
和室をリビングから一続きの洋室へ。洗濯物干し・ロールスクリーン取付、コンセント移設

間仕切り改修
【札幌市南区】
間仕切改修、フローリング、コンセント・スイッチ等改修

間取り変更
【札幌市豊平区】
和室を居間に改修、押入れ襖戸をクローゼット扉に交換、床直貼りフロアー、サッシ交換

結露を改善
【札幌市東区】
エコカラット貼、コルクモール取付、クロス貼替(空気を洗う壁紙)、押入れ調湿ボード貼