札幌のリフォーム店すけみつトップ > 施工例・事例一覧 >アイランドキッチンへ改修【札幌市中央区】
デザインも機能も最高グレードのTOYO KITCHEN Core。
細部までこだわった機能性と高いデザイン性を兼ね備えたシステムキッチン。
眺めるだけでうっとり、毎日が楽しくなるキッチンです。
アイランドキッチンへ改修工事【札幌市中央区】
一般的な仕切られた対面キッチンから個性的な独立型のアイランドキッチンへ改修しました。ハイグレードで上質なトーヨーキッチンCoreを採用。まるでモデルルームのようにスタイリッシュでまさに憧れのキッチンが完成しました。
アイランドキッチンへ改修【札幌市中央区】
地域: 札幌市中央区【札幌市中央区の他の施工例を見る】
施工期間: 4日
リフォーム費用: 約480万円
施工内容:クロス貼替、床張替、キッチン交換、照明、壁タイル貼、電気工事、設備工事
施工年:2013年

リフォーム工事前のキッチン
キッチンは四方が壁で仕切られ正面に一部開口(ハッチ)がある対面キッチンでした。開口は大きくないためキッチンが暗くなりがちでした。
施主様からの要望
「オープンキッチンでダイニングも兼ねたものにしたい。収納も欲しい。」とのことでした。
キッチンスペースの空間デザイン
キッチンのイメージをスケッチでご提案。
今回採用のトーヨーキッチンはアイランドキッチン。ダイニングと繋がる広く開放的なキッチンスペースです!リビングの主体となるキッチンの空間は特に際立たせてオトナでスタイリッシュにデザインしました。
壁 タイルとクロス
全体はグレーのさりげない木模様のクロスを貼りました。中央部分には名古屋モザイクタイルを採用。アイランドキッチンの背面の壁は大きく見えるので光の加減でキラキラと光るラグジュアリーなタイルを重ねました。
天井
キッチンエリアの天井は下げてキツネ色のクロスを貼りました。
床 塩ビニールタイル
キッチンのエリアとリビングのエリアを分けるため張りわけしています。リビングには明るい木目柄、キッチンには落ち着いたグレーを採用。
照明
上品で小さな吊下げペンダント照明、3つ吊下げボリュームを出します。
リフォーム工事後のキッチン
それではアイランド型キッチン交換工事の様子をご覧ください。
キッチン周り
キッチン~壁
アイランドキッチンの背面になるキッチンスペースには名古屋モザイクの特殊面状タイルを張りました。キラキラと光沢があり高級感が出て、ハイグレードのトーヨーキッチンを更に盛り上げます。 タイル張りの壁面はアイランドキッチンの背面になりとても目立ちますが、こちらのタイルは豪華さもありとても上品に見えますね。
壁面には、さりげない木のシルエットがついたグレーのクロスを張りました。タイルとの相性もばっちりです。
キッチン~床コントラスト
床には水に強い塩ビタイルを施工しました。堅くて丈夫なので耐久性にも優れ、メンテナンスもしやすく嬉しいですね。まるで本物のタイルのような外観でカフェのようにオシャレです。ダイニングは木目の明るいカラーを、キッチンスペースにはグレーの石目を使用しています。キッチンスペースを際立たせるため張り分けをしました。
キッチン~照明
キッチンの照明ですが以前はシンクの上に蛍光灯があり、ダイニングにはシーリングライトがついていました。今回はシンプルなダウンライトで光源を確保。シンク上部には丸いペンダントライトを3本垂れ下げました。小さなライトですが3つあるとボリュームがありセットのような照明に見えますね!
キッチン~椅子
キッチンのワンポイントになっている白とブラウンの椅子。NEWYORKというデザイナーズ家具ですが、モダンのスタイルに合う四角い椅子です。しっかりしたメタルの脚にふんわりクッションがついています。お料理中にちょっと腰掛けレシピを見たり、向かい側に座って談笑したりと実用面もしっかり兼ね備えています。
システムキッチン
リビングダイニングにキッチンを島のように置くのがアイランドキッチンですが、今回「TOYO KITCHEN Core」を採用しました!まるで欧米のようにスタイリッシュで格好良いキッチンになりました。
TOYO KITCHENはワンランク上のデザイン性の高いアイランドキッチンを提供しているメーカーです。
今回は「CORE」を採用、選び抜かれたステンレスを熟練ハンドメイドが仕上げています。
デザインだけではなく、機能性も兼ね備えており作業導線を研究。あちこち動き回らなくても作業がスムーズにできるよう設計されています。
TOYO KITCHEN Core 4つの特徴
TOYO KITCHEN Coreの主な4つの特徴をご紹介します。
エッジで見せるワークトップ
熟練工の技術が生む美しいステンレスのワークトップ。チタン研磨仕上げなので傷が目立ちにくい。
3Dシンク
3層構造で下にいくほど奥行が広い形状。調理のスタイルが変わります。
AIR FLOW
スリムな脚がありキッチンは床から浮いた状態。通気性がよく衛生的です。
オールステンレスのレンジフード
オブジェのように美しい形状のレンジフード。油脂を防ぐ加工が施されお手入れは簡単です。
ワークトップ
こだわりの高品質ステンレスとなっており厚みがなくモダン。エッジなど細部の加工は機械生産ではなく熟練職人の技が光ります。
3Dシンク
シンク内部に段差がある立体3層構造の深いシンクでトーヨーキッチンの特許。一番下は汚れ物を、2段目は水切りできる網目のプレートがついています。最上段は盛り付けに便利な調理台となります。横や後ろに移動しながら作業する必要はありませんね!プロ仕様のような機能性でキッチンにこだわりのある方には特にオススメです。
AIR FLOW
「エアフロー」
脚をつけてキッチンを床から浮かせるエアフローは、見た目にも徹底してこだわっています。キッチンは床が接していないので清潔で、足が入るのでより近くで作業ができます。
レンジフード
13mmという超薄型でフラットな形状のレンジフードはインテリアの一部にもなります。リモコン操作で簡単に起動ができます。油の汚れをはじくファンシークリーン仕上げが施されオイルトレーに入ります。
ガゲナウ製のIHクッキングヒーター
そしてこちらのIHヒーターはドイツのガゲナウ製です!ガゲナウはヨーロッパのキッチン機器トップブランドでレストランなど業務用としても用いられています。
最高級の製品はお料理好きで性能にこだわる方には特にオススメです。
長い歴史と伝統によりこだわり抜いたデザインと安全性、両者を兼ね備えた製品は最高峰として高く評価されており、まさに憧れのブランドですね。
高さわずか3mmとスタイリッシュながら欧州の厳しい基準にクリアした漏れ電磁波の少なさも特徴です!
ダブルゾーン
4口の左上は「ダブルゾーン」ということで楕円の部分にずらして鍋を置くことができます。
安全機能
チャイルドロック、余熱表示、鍋感知機能、温度過昇防止機能などの安全機能も充実しています。
60cm幅広タイプ
他社ではない大口径28cmのクッキングゾーンの幅広タイプです。
ツイストパッド操作型スイッチ
4つのクッキングゾーンの選択と17段階の火力調整、タイマー時間の設定を つまみ一つで簡単操作!
キッチン収納
昇降型収納
お客様の収納が欲しいというご要望もあり、より便利な昇降型収納を取付けました。収納棚の一番上の段は高さがあるので、物を取り出す際は踏み台などを使う必要もありちょっと不便ですよね。そんな時に収納棚が下に下りてくるというのが「昇降型収納」です。
手動のものと電動のものがありますが、今回は手動のものを採用しました。目の前の高さまで収納カゴが降りてくるので取り出したい物がすぐに見つかりスムーズです
収納棚
引き出しタイプの収納がついています。その横には炊飯器や電気ポットなどの調理家電が置けるようなスペースがあります。見栄えの良さだけではなく実際の使い勝手も良いですね!
リフォーム後のキッチンをダイジェスト版でご覧ください!