札幌のリフォーム店すけみつトップ > 施工例・事例一覧 >洗濯機用カラン移設工事【札幌市豊平区】
洗濯機用カラン移設工事【札幌市豊平区】
新しい洗濯機を買ったら、カランの位置が低すぎて入りません! というお話を伺い、カランの移設をさせていただきました。
洗濯機用カラン移設工事【札幌市豊平区】
地域: 札幌市豊平区【札幌市豊平区の他の施工例を見る】
施工期間: 1日
リフォーム費用: 約4万円
施工内容:カラン移設 工事(クロス パッチ貼り)
施工年:2013年

施工前の様子
ごく一般的な高さに付いた洗濯機用のカランですが、ドラム式の新しい洗濯機だとカランが邪魔で設置が出来ませんと電気屋さんに言われたそうです。 お客様の指示により、15cm程上に移設してほしいとのことでした。
施主様からの要望
「新しく買った洗濯機が入らないため、何とかして欲しい。」とのことでした。
施工の様子
1. 工事箇所の周辺を養生し、まずは水を落とします。
写真は、給水管に残った水をバケツで拾っている所です。これをしないと、現場が水浸しになります。
2. 壁(石膏ボード)を開口し、状況を確認。
樹脂製の給水管で、上から来ていることを確認できました。
給水管の上部には、わりと開きスペースがあるため、そのまま押し上げて施工することになりました。
写真は、温水側の給水管の位置を変更し、金属の柱にビス止めしております。
3. 冷水側も位置を変更しました。
新しい石膏ボードで閉口し、カランを取付けて設備工事が完了しました。
4. 洗濯機の裏側のクロスを破けないよう慎重に剥がし、そのクロスをカラン廻りの石膏ボードに貼りました。
剥がした箇所は、洗濯機で隠れるため、今回は復旧しませんでした。
パッチ貼りは、よく使う施工方法ですが、時間が経つと継ぎ目から隙間が出てくるので、
お客様にしっかりとご説明してから施工いたします。
今回は、クローゼットドアを閉じると、洗濯機が隠れるため、パッチ貼りにて対応しました。
お客様からの一言
思っていた以上に、綺麗に仕上がっており大変満足しております。
今回、洗濯機を買って納めようとしたら、カランが邪魔で納められず、畳工事のついでに
カランの移設工事をお願いしました。
急なお願いに、素早く対応していただき、とても助かりました。
担当者からの一言 【田川 学】
今回、和室の改修工事(畳表替、襖・障子貼替)予定日の数日前より、カランが邪魔で洗濯機が設置できないと相談を受けておりました。
折角購入した新しい洗濯機を何とか早く設置できるよう、出来る限り素早く対応するよう心がけました。
工事も無地完了し、お客様も満足していただけたようでした。