キッチン壁を開口し、明るく開放的に内装リフォーム【札幌市北区】
内装を一新し、キッチン壁の一部を開口しました。全体的に室内が明るくなり、新築のような仕上がりとなりました。
キッチン壁を開口し、明るく開放的に内装リフォーム
地域: 札幌市北区
間取り: 4 LDK
施工期間: 約 2 週間
リフォーム費用: 約 250 万円
施工内容: キッチン壁開口、IHヒーター設置、
キッチンパネル貼り、ホシ姫サマ設置、
カーテンレール取付カーテンレール取り付け、
オーダーカーテン製作・納品、
床フローリング貼り、カーペット貼り、クロス貼替え、
ユニットバス交換
施工年:2015年

お客様との出会い
当社ホームページをご覧になり、お問い合わせいただいたお客様です。
施主様のご要望
「内装をキレイにし、台所を明るく。浴室も交換したい。」とのことでした。
施工前後の様子
キレイにご使用されているお部屋でしたが、カーペットの汚れやクロスの剥がれが気になり、台所が独立していた為、暗い雰囲気のある作りでした。
■キッチンの壁を開口
お客様の一番のご要望であった台所を明るくするために、壁の一部を ハッチ(開口)し、明かり取りをしました。
キッチン本体を取り外すことなく可能な範囲での開口になりますので、このようなリフォームは内装工事などを行う際に同時に行えることがポイントとなります。
※リビング側からの撮影
開口工事と同時に、既存のタイルの上にキッチンパネルを貼りました。
※キッチン側から撮影
■ガスオーブン & ガスレンジ → IH ヒーターへ
今回、キッチン全体の交換は行わず、ガスオーブン & ガスレンジを IH ヒーターへと交換しました。
オーブンが埋め込まれていた場所には新たに収納を設置し、換気扇もブーツ型から薄型タイプへと交換をしました。
このようにキッチン自体の交換をせず、一部分を交換することで、費用を抑えることができます。
また、IH ヒーターの交換工事は、1~2時間で設置が完了するので施工期間が短縮し、その日のうちにお料理ができるのも利点の一つです。
IH はタッチパネル式で操作も簡単。
ガラストップ加工なので、お手入れも楽チンです。
■室内物干しユニット設置
洗面スペースの天井部分に、Panasonic 製「ホシ姫サマ」を採用しました。
天井付けの1本タイプになり、手動操作で昇降の調節になります。使わない時は天井へ収納し、使う時だけ竿を出せるので、空きスペースの有効活用にもなります。
■オーダーカーテンの製作・取付、カーテンレールの取付
当初、量販店でのご購入をご検討されておりましたが、オーダーカーテンのご提案をさせて頂きました。
オーダーカーテンと言えば、お値段がお高くなるイメージもあるかと思いますが、その点、メリットもたくさんあります。メリットの一部ですが、当社で製作をさせて頂いてるカーテンは、ヒダ(プリーツ)部分が既製品の2倍になり、見栄えも良く高級感が感じられます。
また、冬場の北海道ならではの問題点でもある、外からの冷たい空気を少しでも遮断できる効果なども見受けられます。
1枚1枚丁寧に製法をさせて頂いており、長くご愛用して頂くことを考えておりますので、リフォームの際にオーダーカーテンもいかがでしょうか?
■クロス・床フローリング・カーペット貼替え
黒ずんでいるクロスや、汚れが目立つカーペットを一新しました。
クロスは白で統一され、明るさが増したことで広さも感じられるようになりました。
■浴室交換
浴室も他の部屋と同様に、白と木目調で統一されました。