札幌のリフォーム店すけみつトップ > 施工例・事例一覧 >中古マンションリフォーム
中古マンションを購入し、好みのデザインにリフォーム
中古マンションを購入してから自らリフォーム会社を探し、住まいの理想を実現されたお客様のマンション施工例です。
中古マンション内装リフォーム
地域: 札幌市南区石山
【札幌市南区の他の施工例を見る】
間取り: 3LDK
施工期間: 10日間
施工年:2011年
リフォーム費用: 約100万円

施工のポイント
最初に打ち合わせを行った時点で、すでにお客様の中でリフォームのイメージができあがっておりました。あとは、そのイメージにどれだけ忠実に工事を行うかがポイントとなりました。
具体的には、全体にカーペットが敷き詰められていたので高級感のある木質フローリングに変更し、リビング壁の一部にデザインタイル、ユーティリティの床や和室の天井に和のイメージを取り入れ、落ち着いた居心地の良い内装にいたしました。
リビング
カーペット敷きのリビングルームで結構汚れが目立っていました。

床を木質フローリングに替え、壁の一面をエコカラットのデザイン張りにしました。サイドをダークカラーにすることで、デザインタイルの凹凸感を強調し、部屋全体におちついたイメージを与えます。

>>エコカラットについての詳しい情報はこちらから
>>クロスについて詳しい情報はこちら
和室

襖、天井材、畳の張替えを行いました。天井材は天然素材風のクロス、畳は縁無し半畳を採用しました。
水廻り設備
キッチン
キッチンの床にはリビングに合わせ、同系色の木質フロア風クッションフローリングを使いました。おしゃれなのに、傷にも水にも強いので便利です。


クッションフロアや壁もかなり汚れていました。


リビングから見たカウンターキッチンです。
→施工後はすっかりイメージが変わりました。

トイレ
ウォシュレット右袖についている操作部がトイレ空間を圧迫し、奥側の掃除の邪魔をします。


袖部分がなくなり、掃除の煩わしさがすっきり解消!
おしゃれな壁紙と棚板でトイレが落ち着いた空間になりました。
>>トイレについての詳しい情報はこちらから
>>トイレのおすすめ商品はこちらから
ユーティリティ
シンクが手前に広く突き出しているシャンプードレッサー。
床は一般的なクッションフロアです。


INAXピアラDSに交換しました。奥行きがコンパクトでユーティリティを広く使え、水栓が壁面から出ているタイプなので汚れがつきにくく掃除が楽です。
籐タイプのクッションフロアです。湯上りもさらりとした感触で、清潔感もありながら水汚れにも強いのが特徴です。
洗濯機上にも棚板を設置しました。
廊下
高級感を感じるダークカラーのフローリングはインテリアコーディネートもオリジナリティが出しやすいのが特徴です。
長い廊下もフローリングならお手入れが簡単!

洋室1
各部屋も壁紙とフローリングを統一し、一体感を出しています。


洋室2


お客様から
中古マンションを購入するにあたり、「やはりキレイな部屋に住みたい」ということでリフォームを決断しました。
業者選びは迷いましたが、すけみつさんのホームページは施工例や金額が明確に表示されていたので分かりやすく決め手となりました。限られた予算のなかで、担当してくださった増本さんに無理は承知で要望を全てぶつけてみると、様々な提案をしてくださり、ほぼ叶えることができました。(かなり骨を折ってくださったとは思いますが…)
今は家に帰るのが毎日楽しみです。
またリフォームしたい箇所が出てきたら御社の増本さんにお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。
担当者からの一言【増本敦志】
最初の打ち合わせの際、お客様からとても明確なリフォームイメージを伝えていただき、このイメージがリフォームの「夢」であるとおっしゃっていたので、できる限りお客様の夢を現実に近づけたいと思いがんばりました。このような工事に携われた事は、私にとってとても光栄でした。
結果的にお客様にも大変喜んでもらう事ができ、とても嬉しく思っております。
このような工事ができた事は、すべてお客様の今回の工事に対する思い入れがあったからだと思います。
本当にありがとうございました。
エコカラットのページもご覧ください
畳ナビもご覧ください
フローリングのページもご覧ください
トイレリフォームもご覧ください