南区戸建玄関ポーチ・階段他改修工事
外回りの改修工事をご紹介します。階段の左官仕上げが美しい施工事例です。
南区戸建玄関ポーチ・階段他改修工事
地域:札幌市南区
施工期間:2週間
リフォーム費用:約60万円
施工内容:
エントランスアプローチ階段補修
スノーダクトカバー交換
施工年:2015年

施工前の現場の様子
玄関前の階段は、かなり劣化しておりました。
スノーダクト屋根に設置されていたスノコは、雨風にさらされ一部腐っておりました。
施主様からの要望
予算に合わせての施工を希望されておりました。
施工前後の様子
施工前後の様子を写真でご覧ください。
左官仕上げがポイントの玄関前階段
まずは劣化した階段のタイルを剥がします。
下の写真はタイルをすべて剥がした階段の様子です。
今回は、ご予算の都合もあり、タイル仕上げではなくモルタル左官仕上げを致します。
職人が、丁寧にモルタルを塗っています。
屋外用階段すべり止め(ノンスリップタイヤ付き)を取付、作業完了です。
見違えるように綺麗になりました。
玄関ポーチや階段廻りなど、ご予算に合わせて施工いたします。
スノーダクトカバー交換
ダクト内のごみや泥などを取り除き、スノーダクトカバーを設置します。
施工後の屋根の様子はこちらです。
ダクトカバーを交換することで枯葉等ごみの侵入を防ぎながら水だけを通すことが出来ます。
これでまた、快適に過ごせるのではないでしょうか。
ダクト内にゴミなどがたまってると、雪が解け出す頃に上手く水が流れず、
すが漏れなどの原因となります。
スノーダクト屋根は、年に一度は点検をすることをお勧めします。