
住宅の種類 | テナント |
---|---|
間取り | – |
築年数 | – |
施工地 | 札幌市白石区 |
施工日数 | 3日間 |
施工年 | 2022年5月 |
家族構成 | – |
施工内容 | 和式便器解体・撤去、洋式便器設置、給排水交換、内装塗装、床張替、見切り交換 |
施工費用 | 29.8万円 |
お施主様からの要望
焼き鳥店を営んでおり現状は和式トイレです。お手入れが大変なので、洋式トイレに取り替えたい。との事でした。
施工前の様子
こちらが和式トイレの様子です。入口の幅が40㎝と狭く、新しい便器を運び入れることが出来るのか少々心配でした。

施工プラン
トイレ空間イメージはCGにてご提出。店内の雰囲気やお客様のご希望を基に、壁紙と床材を2色に絞り、組み合わせのイメージを作成しました。

ウォシュレット一体型便器ZR1
洋式トイレはTOTOの“ウォシュレット一体型便器ZR1”の手洗付きを採用。便器とウォシュレットの段差や隙間が少ないトイレです。
ふち裏のない形状や、つなぎ目のない便座でお掃除が簡単にできます。また、オート洗浄なので使用後の流し忘れを防止し、常に清潔な状態を保ちます。

施工の様子
施工の様子がこちらです。
まずは和式便器・給排水設備・床を解体し、排水管を交換します。そして床の下地を組みなおし、板を張り、壁を平らになるように修復。仕上げに塗装を施し床材を張ります。

最後に洋式便器と給水管を設置し、水が流れるように整えたら完成です。

施工後の様子
来店するお客様も、トイレ掃除をするお施主様も、どちらにも快適な環境になりました!

CGイメージで大体の想像は出来ていましたが、思っていたよりも良い出来でした!
新型コロナウイルスの世界的感染拡大に伴い、メーカーの部品調達に影響が生じ、生産が遅れたことで便器の納期が約2カ月掛かり、お客様を待たせてしまいました。着工から竣工まで無事に終えることができ、ありがたいお言葉までいただけまして満足しております。

おすすめの施工事例