4月29日は、今は「昭和の日」ですね。
元々昭和天皇の誕生日で、天皇崩御により「みどりの日」となり、その後「昭和の日」となりました。
実は、まだ4月29日がみどりの日だったころ、イ草の美しい緑と「みどりの日」の「みどり」とをかけて、「畳の日」となったようです。
ちなみに畳の日は年に2回あり、9月24日がその日にあたります。
畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールしていく日として、全国畳産業振興会が制定しました。
すけみつでは、4月29日を含む以下の期間に、春の畳表替えキャンペーンを開催しています!
こちらも是非ご覧いただき、表替えを検討されている方は、お気軽にご相談ください。